ブログ|友進建設工業株式会社

オフィシャルブログ

久し振りの大移動でした!

20231018_053950.jpg 20231018_053941.jpg 1698541674107.jpg

道路工事や護岸工事を行うために、重機や機械の搬入は行程の一部です。
一般車の通行状況を確認しながら大型重機は搬入を行います。
使用期間は5日程度でしたが、滅多にない久し振りの大移動でした。
一時通行止めを行って、安全に誘導いたします。
また、ご近隣、通行車のみな様ご協力ありがとうございました。

Outlook for Androidを取得

もうすぐ引き渡しです。

20231028_114939.jpg 20231028_114927.jpg 20231017_095429.jpg 20231014_155204_2.jpg

先月から取り掛かっている頭首工ももうすぐ引き渡しです。
1割七部の勾配はさすがにキツいですね!
躯体検査の補修も終わり、養生期間中です。
崩壊している箇所の修復が終わり、川の流れが均等になると穏やかな川の流れに戻ることだと思います。
これで用水引き込みの水路も正常に流れることでしょう。

もうすぐ引き渡しです。
気を引き締めみんなで頑張りましょう。

Outlook for Androidを取得

嬉しいですね!

20231021_094204.jpg 20231021_094151.jpg 20231021_094222.jpg 20231021_094253.jpg

ある街の町道ですが、昔の造りで排水構造物に蓋が被せてない設計でしたが今回総入れ替えで蓋が被さり車も歩行者も安心して通れるようになりました。
昔から一緒に施工している若手の会社が綺麗に施工してくれました。
期間も1ヶ月かからない程度で美しく仕上がりましたね。
景観が美しければ嬉しいものですね!
お疲れ様でした!

さてさて、次に行きますよ!
皆さまもご安全に。
Outlook for Androidを取得

もう少しで完了です!

20231014_154421.jpg 20231014_094006.jpg 20231014_155204.jpg

こちらはある河川の堰が崩壊している現場です。
この堰を建設工事の呼び名では頭首工と言います。
頭首工とは、農業用水を河川から取水するため、河川を堰き止めて水位を上昇させ、水路へ流し込む施設(水門、堰堤、土砂吐等)のことで稲作や畑仕事には欠かせない構造物だそうです。
このような構造物を見ても普段は何事も思わないものでも、理由を知れば私達の生活には欠かせない物なのだと改めて思いました。
もう少しで完了します。
用水の方にも川の水が取り入れれるようになりますので、ご近所の農業の皆さま今しばらくお待ち下さい。
Outlook for Androidを取得

結構大変ですね!

20230908_152119.jpg 20230908_152031.jpg

先月から取りかかっております、とある山間部です。
美しかった景観が水害で道までもなくなっておりました。
来年の春先までかかると思いますが、信頼できる仲間と頑張って綺麗にしたいと思います。
まずは無事故無災害、段取りよく施工出来ればと思います。

皆さん、よろしくお願いいたします。

Outlook for Androidを取得

きれいになりましたね!

20230829_084417.jpg 20230829_082007.jpg 20230829_084340.jpg

狭小箇所での施工は、なかなか上手く作業できませんが、コツコツと施工し、雨の影響も少なく綺麗になりました!
3箇所中2箇所の引き渡しですが、残りの1箇所は稲刈り後に頑張ります。
美しく仕上がりましたね!
さて、その間他をみんなで頑張りますよ!

Outlook for Androidを取得

狭小箇所でも頑張りますよ!

20230620_180309.jpg 20230620_180237.jpg

普段は1.000m2、2.000m2規模の護岸工事が多いのですが、中には20m2程の工事もあります。
崩壊幅は4m、5mと小さいのですが、家の前のブロックや田畑を持つ方達の道路のブロックが壊れていると車や徒歩で通るのも安心ではありません。
復旧箇所が小さくても一生懸命キレイにします。
こちらは田植え前の短期間で何とか間に合いました。
少しでも安心出来たら良いですね!

Outlook for Androidを取得

美しくなりました!

20230517_114621.jpg 20230519_192851.jpg 20230531_172432.jpg 20230706_104214.jpg 20230706_104255.jpg 20230706_104402.jpg 20230706_142957.jpg

大雨でブロックが崩れ、農業で生計を経ててる農家様の田畑が無くなってました。
水害は一瞬で何もかもを奪っていきます。
水の勢いには本当に恐怖を感じます。
春先から始めた工事も無事に完了し、今では農業が出来るまで復旧しました。
農家の皆様にとっては米1粒、苗木1本本当に大事な物です。
水害で崩壊した護岸が少しずつきれいになり、安定した農作業が出来ると良いですね!
強力な仲間たちが雨の日も、暑い日差しの中も、ずぶ濡れになりながら頑張ってくれました。
また1つ美しくなりましたね!
応援してくれた皆様、お疲れ様でした!
これで農家様も安心ですね!

さて、みんなで次に行きますよ!

Outlook for Androidを取得

無事に引渡し完了しました。

20230201_111237.jpg 20230216_102828.jpg 20230327_170449.jpg 20230607_140356.jpg 20230607_132231.jpg 20230603_163322.jpg 20230216_102927.jpg

今年に入ってから取りかかっていた工事も無事に完了しました。
完了して見てみれば、河床から5m程しかブロックも見えておりませんが、見えてる部分と同じくらい河の中に構造物は隠れています。
人の手で造る物は様々で、建築物は表面上大半が見え、土木構造物は半分以上は人の目に触れない部分が大半です。
人の手で造る物には色々な姿形がありますが、見えない部分を丁寧に仕上げてこそ、造ってきたみんなの努力が隠れていると思っています。
努力は必ず成長します。
今居る仲間と共に成長していきたいですね!
携わって下さった各工種の皆さま、ありがとうございました。
無事に引渡し完了しました。
お疲れ様でした。

Outlook for Androidを取得

みんなの丁寧さが出てますね!

1684887870119.jpg 1684887876780.jpg 1684887880967.jpg 1684887882896.jpg 1684887864133.jpg

盛土工事で欠かせない工種が補強土壁工事です。
道路工事ではトンネルなどに付帯するテールアルメ工法、山間部での盛土、補強工事ではジオテキスタイルや、グリーンテラスウォールなど様々な工法があります。
物造りは人の手で行われ、後世に残ります。
きれいな仕事を行えば、朽ちるまで目に見えて存在するみんなの軌跡です。
やるからにはきれいに納めて残していきたいですね!
こんなにきれいに出来ると、みんなの尽力に感謝です。

Outlook for Androidを取得